いちごがよく売られるようになりましたね!最近は少し安くなってきて、お得感が出てきましたね!
今回はいちごの栄養についてお話したいと思います。
いちごにはどんな栄養がある?
いちごの主な栄養について紹介します。
- ビタミンC
- ビタミンCは美容に良いだけでなく、免疫力を高めてくれるので風邪予防としても効果的です。なんといちごにはミカンの倍以上は含まれていて、1日に必要なビタミンCがいちご5~10粒ほどで摂れます。
- 葉酸
- 細胞の生産や再生を助ける栄養素です。妊婦さんや授乳中のママに大切な栄養の一つで、胎児の育成をサポートしてくれます。
- アントシアニン
- 抗酸化作用を持ち、目の働きを高めたりする効果が期待されています。
いちごのヘタの取り方に注意
いちごで一番栄養があるところはヘタの真下のあたりのようです。いちごはヘタに近いほど美味しさが減るので、ヘタと一緒に実の部分も切り取ってしまう人もいるのではないでしょうか?より栄養を摂取するならば、ヘタだけを取って食べてくださいね。
まとめ
いちごは美味しいだけでなく、栄養価も高くみなさんの健康をサポートしてくれる素晴らしい果実ですね!いちごは少し高いけど今の時期は定期的に食べるようにしようかなと迷い中です!
ぜひ、みなさんも今の時期におやつや食事に取り入れてみてくださいね!