皆さん~ ゲームライフを楽しんでいますか?w
僕は忙しい中でもなんとか時間を確保してゲームライフを楽しんでいます~♪
そのお陰で、投稿があまり出来ていないことに関してはごめんなさい!!
今回は去年の末と新年に渡って投稿を計画したもので、
ヨーロッパのプレゼント艦である『Kalmar』のことを投稿しようかなと思います~♪
ハンブルク造船所の中間報酬でした

ハンブルク造船所のスクショではありませんw 関係がないスクショですw
(スクショを忘れましたので、別の造船所をいれてみました~♪)
造船所は私にとって荷が重いので、最後まで行くのはそもそも期待もしないので…
中間の報酬やプレアカさえ貰えば満足していますw
一応、Tier5ツリー艦であるVisbyと姉妹艦らしいですが、まだヨーロッパはそこまで進んでないです!
時間があったら育てる予定ではありますので、投稿の日が来るかもですw
戦闘継続能力は見た目とは違って結構ありかも

まず、HP(11,350)は艦長スキルによって盛られているので注意してください!(素は9,600程度です)
不安要素としては、高いと言えないHPと煙幕がないことですかね…
その代わりの速度が速い(最大39ノット)し、修理班があるので思ったよりは戦闘継続は出来ますw
艦長スキルは戦闘継続を中心に

これはまだ途中であることと極めて個人的なスキルであることを忘れずに!
少々説明をしますと、私は基本的にこのようなスキルツリーで行きますw
発見されたりして、最後の最後には砲戦になるわけだし…
壊れても動く『抵抗』とHPを増やすことはあって損はないと思っているので一番最初にいきますねw
基本的には発見距離を縮めるスキルまでが一連の駆逐艦生存ラインで、
(あくまでも個人的な感想ですw 最終的には自分のプレイスタイルに合わせましょう!)
そこからは魚雷を中点的に習得していきたいですね~♪
Tier5としては面白い魚雷が

最大ダメージはあまり高い感じではありませんねw
その代わりに速度はびっくりするほど早いです!
なので、艦長スキルで強化するとかなりの速度になると思います~♪

射角も悪くない感じではありますが、少々腹を晒す(普通のように)感じは否めないですねw
総合的に考えると、
速い機動性とそこそこ早い魚雷装填速度、速い魚雷の速度と控えめのダメージ
な感じなので、魚雷だけで相手をすることは少々長期戦になる可能性がありますねw
アップグレードはおすすめ通りに

Tier5は船の性能がそこまで良くないのでアップグレードに関してはあまり考えておりませんが、
だけらこそ少しの差が大きく感じられるかもしりませんね!
プレイスタイルによりますが、強みである魚雷の強化の方がメリットは大きいのかな~
プレミアム艦なので投資をしておくと損はないと思います~♪
最後に
久しぶりの投稿は緊張しますねw
一気に投稿を作成できないために作成と投稿のタイムラグがあるとは思いますが、
頻繁にバランス調整する部分ではない限り問題はないと思います!
この話は置いといて!
ヨーロッパのツリーはゆっくり進めていましたが、
Tier5駆逐艦『Kalmar』をたまたまに入手したので投稿してみましたw
個人的な意見としては使いやすい船でしたねw 自分に合うかどうかは微妙でした!
船の性能より私の慣れの影響が多いですが…
持っている方は使ってみるのもありかもですね~♪
持っていない方は入手する日か来たら使ってみてくださいね~♪
今回の投稿はここまでになります!
これを読んで『面白そう!』と思っているあなた!
早速、Wowsの世界に飛び込みましょう~♪